首都圏から一泊二日で旅行に行くなら、熱海旅行がお勧め。思ってたよりすごく近いですよ!
あまり乗り気では無かった36歳男。
〜熱海は温泉だけが目的ではない〜
熱海に行く理由はもう一つあります。
それは隣の市の三島市にある佐野美術館で
戦国武将の本多忠勝の名槍「蜻蛉切」
妻は刀剣乱舞が好きなので
見に行きたかったそうです。
その事はまた後日書きます。
〜交通手段〜
行きは新幹線。
船橋から品川駅まで行って、
そこから新幹線に乗り換えて熱海へ
片道1時間40分ほどで到着。
料金は一人約¥4500くらい
案外早くてびっくり。
朝食は船橋駅の大好きなパン屋さん
「ル ビアン」
今回は明太フランス、カレーパン、
チョコクロワッサン、を購入。
どれも美味しかったです。
〜熱海到着〜
到着してからまず旅館に行って荷物を預けます。
基本的に僕ら夫婦は旅行は手ぶらが好きなので、
ホテルや旅館に真っ先に荷物を預けに行きます。
海外だと空港で預かってくれるところもありますよね。あれは本当にラクです。
それから海岸に行って、一休みしてから
レンタカーを借りようと思ったのですが、
どこも予約でいっぱいのため
借りることが出来ませんでした。
熱海に行くときは
前もってレンタカーを予約する事
しかたがないので近辺を散歩する事に。
〜熱海城への行き方〜
熱海城に行きたかったので、
グーグルマップで調べるとすごく遠回りでした。
なので近道はないかな?と探すと
ロープウェイを発見。
熱海のロープウェイは観光用のロープウェイでは
日本一短いロープウェイだそうです。
確かにあっという間についてしまいました。
往復¥600くらいだったかな?
ロープウェイで上に上がると、
あたり一面を見渡すことが出来る高台に行けて、
初島を堪能。
〜いざ熱海城〜
熱海城に行くと中をいろいろ探索出来ます。
〜ローズガーデンへ〜
お城を出てからタクシーでローズガーデンへ。
5月下旬だとちょうど薔薇の時期でしたので
本当に見ごろでした。
ローズガーデンから戻ると、
ハーブを売っているショップがあるので、
ラベンダーのソフトクリームを食べて、
ハーブティーを購入。
バスで旅館に戻りました。
〜旅館詳細〜
今回お邪魔したのが
古屋旅館←クリックするとホームページに飛びます。
〜晩御飯〜
部屋に案内されると、すぐ晩御飯を堪能。
美味しい懐石料理が約1時間半にわたって
出てきます。
〜温泉
美味しい料理に舌鼓を打った後は
お風呂へ。
源泉かけ流しの温泉なので、
濃度が濃いのが売りだそうです。
露天風呂もあったので、のびのびと旅の疲れを癒せました。
24時間入れます。
そのまま部屋に戻って、
読書をしてると妻は爆睡笑
僕も朝早かったので、すぐ就寝しました。
2日目はまた明日書きます〜
0コメント