僕が松田聖子さんにハマったのは、もう一つの偶然があるんです。偶然ではなく必然だったのかも。
2018年紅白歌合戦に松田聖子さんが出演されてから僕は松田聖子さんのトリコになったのですが、実はそれだけではないんです。
そこに行き着くまでも様々な偶然があって、雷に打たれたんです。
ではその偶然とは?
①友人が松田聖子さんの大ファン
今から10年ほど前でしょうか、よく一緒につるんでいた仲間が、松田聖子さんの大ファンで、一緒に遊ぶ時やカラオケに行った時、松田聖子さんを聞いてたし、歌ってました。
その当時は松田聖子なんて!ってあまり聞いていなかったんですが、それでもメロディは耳に残るもので、自然と僕の中で養われていたのかも知れないですね
ちなみにその友人とは仕事が忙しくなり、年に1回くらいしか連絡を取らなくなってしまいました。
お互い家庭もありますしね
②美容室のお客様が松田聖子さんのファン
1年くらい前から通い続けてくださっているお客様が、毎年必ずクリスマスディナーショーに参加されると話してくれました。
「松田聖子さん、懐かしいな〜!昔友人がよく聞いてたんですよ。なんとなくならわかりますよ」
という感じで、その時話が盛り上がったんです。
「『大切なあなた』『赤いスイートピー』
ならわかりますよー」って具合ですね。
その時の印象は、松田聖子さんってまだ活動されていたんだくらいでしたね。
③妻がヲタクだった
結婚して3年になる妻が、本当にオタクで、
ゲーム、アニメ、ミュージカル、舞台、グッズ、ライブとどんどんお金を使います笑
おいおい!ってくらい、あったらあった分だけ使っちゃうんですねwww
(でも、妻のお給料でなので文句はないですけどね)
でも、僕らが出会って意気投合したきっかけもゲームだったんです。
だから、お互い趣味が合った上で結婚したので、そこに文句はないですけど、
かける額がハンパない!
そうした妻の生活を見て、だんだんと
【好きな事しちゃって良いんだ】
って僕の意識が変わってきたんです。
お金は節約するもの。
貯金して老後に備えるもの。
使ってはいけないもの。
って、僕の昔からの頭の中に鎖があったんです。
だから好きな事に好きなだけお金を使う妻が、
最初は信じられなかったのですが、
だんだんと僕の中で
【好きな事して良いんだ】
って価値観に変わってきたんです。
そこで迎えた2018年紅白歌合戦
そう。今までの沢山の偶然が結びついて、迎えた2018年年末。
風邪を引きながらもテレビを見ていたら、松田聖子さんの出番です。
「聖子ちゃんおばさんになったなー」って画面を見ていたのですが、
広瀬すずさんの司会で「聖子ドリームメドレー」と同時に歌が始まりました。
その時の、左上に『みんな歌える!ドリームメドレー』って書いてあったんです。
みんな歌える?渚のバルコニーしか知らないけど!
って突っ込みながら聞いてたんですが、
どんどん聖子の世界に引き込まれていって、
そして最期の渚のバルコニーの
『そして、秘密〜♪』のこのポーズ
これにやられたんです。
「この人なんて可愛らしい人なんだろう!」って。
そこからは前にもブログで書きましたけど、
YouTubeで昔の動画を見て、
18歳の聖子ちゃんが可愛くて、可愛くて!
ひたすら色んな動画を見まくったんです。
デビューしたての松田聖子。
八重歯の松田聖子。
ひとえの松田聖子。
聖子ちゃんカットの松田聖子。
ショートカットの松田聖子。
ドレス姿の松田聖子。
スーツ姿の松田聖子。
ヘア、メイク、ファッション、
歌声、歌詞、メロディ、
難解なコード変調を簡単に歌ってしまう絶対音感。
どれもこれも全て輝いて僕の目に映ったんです。
それと、【好きな事やって良いんだ】って
価値観が変わったので、
一気にのめり込んでいったのです。
だから今年の目標の一つに
【聖子ちゃんのクリスマスディナーショーに参加する】
が加わりました。
超楽しみ!
でも、一つ気がかりが
そうです。
妻にはもう少し節約してもらいたい(切実)
0コメント