松田聖子の2ndシングルといえば、『青い珊瑚礁』です。
『青い珊瑚礁』
超名作ですね。
解説
1980年7月リリース
作詞 三浦徳子
作曲 小田裕一郎
編曲 大村雅朗
松田聖子の名を世に広めた曲で
過去に沢山の歌番組や特番が組み込まれた名曲、代表作です。
ミリオンセラー達成したそうですが、惜しくも
長渕剛の『順子』、田原俊彦の『ハッとして!Good』に
阻まれ2位止まりでした。
CM曲
グリコの「ヨーレル」のCM曲に起用。
ザ・ベストテンで自身初の1位取得
この曲で、ザ・ベストテンで自身初の1位を獲得。
実母が中継に登場した際、聖子ちゃんの
「おかあさ~ん…!」の涙声での呼びかけのシーンは
何度も放送されているそうです。
聖友の方たちは皆様もうすでにご存じなのではないでしょうか?
その動画をこちらにアップしますね!
↓↓↓
動画の中ではお父様と電話する際に、
お父様は「法子ちゃん」と呼ばれています。
あ~お父さんだな~ってもらい泣きしそうでした。
初のNHK紅白歌合戦出演
松田聖子ちゃんはこの曲で
初めて紅白歌合戦に出演されます。
この曲がきっかけで更に松田聖子ちゃんの
魅力が全国に広がったんですね~
オリコンチャート初登場87位から2位に上り詰めたそうですから、
本当に快挙だと思います。
こういったエピソードを知ってから聞く
青い珊瑚礁も良いのではないでしょうか?
それでは
『青い珊瑚礁』
お楽しみください♪
0コメント